楽天カード × eMAXIS Slim S&P500 積立35ヶ月目 第3週の状況
10月第3週目
S&P500は最高値を更新してはいませんが, ドル高円安が進み, $1 = 114円台となったために, 円換算で基準価格は最高値を更新し, 評価額は増加となりました。
資産形成初期の段階でドル高円安となり買い負けてしまうのは, 非常に困ったことです。
しかしながらアメリカのインフレに関しても, 一般市民からすると生活に支障をきたすので, いずれ調整がはいるものと思われます。
2021年10月15日にプロシェアーズが「BitCoin・ストラテジーETF」に関して米証券取引委員会(SEC)に申請し, 承認される可能性が高いと言われています。
これは毎月¥50,000の積立投資が時を経てどのような結果を生み出すのか前向き症例報告です.
God bless you.
取得総額 |
保有数量 |
基準価格 |
評価額 |
損益 |
損益率 |
¥1,750,000 |
1,462,332口 |
¥17,570 |
¥2,569,317 |
¥819,317 |
+46.8% |
10月第3週目
S&P500は最高値を更新してはいませんが, ドル高円安が進み, $1 = 114円台となったために, 円換算で基準価格は最高値を更新し, 評価額は増加となりました。
資産形成初期の段階でドル高円安となり買い負けてしまうのは, 非常に困ったことです。
しかしながらアメリカのインフレに関しても, 一般市民からすると生活に支障をきたすので, いずれ調整がはいるものと思われます。
2021年10月15日にプロシェアーズが「BitCoin・ストラテジーETF」に関して米証券取引委員会(SEC)に申請し, 承認される可能性が高いと言われています。
これは毎月¥50,000の積立投資が時を経てどのような結果を生み出すのか前向き症例報告です.
God bless you.
コメント
コメントを投稿