覚えておいて損のない投資関連略語の解説
バンガード®ETFについてはバンガード®のHPから表現を拝借していますが, わかりやすく(独断と偏見で)噛み砕いているつもりです.
楽天VTI
正式名称:楽天・全米株式インデックス・ファンド
VTIを買い集めるだけの投資信託
楽天VT
正式名称:楽天・全世界株式インデックス・ファンド
VTを買い集めるだけの投資信託
ETFとはExchange Traded Fundsの略で『上場投資信託』と言われます.
S&P500や日経平均株価やTOPIX(東証株価指数)他, 特定の指数の動きに連動する運用成果を目指している金融商品です.
投資信託との違いは「市場価格がリアルタイムに変動する」「個別株のように取引ができる」点など...
経費率が安いのが特徴ですが, アメリカドルで買い付ける必要性があります.
VTI
正式名称:Vanguard Total Stock Market Index Fund
CRSP USトータル・マーケット・インデックスのパフォーマンスへの連動を目指したETF
約4,000銘柄(米国市場に上場する銘柄の99.5%をカバーする)に投資を行う
簡単に噛み砕くと『米国市場の縮小版』
CRSP USトータル・マーケット・インデックスは米国株式市場の投資可能銘柄のほぼ100%をカバーする指標
VT
正式名称:Vanguard Total World Stock
FTSEグローバル・オールキャップ・インデックスのパフォーマンスへの連動を目指したETF
インデックス・サンプリング法を用いたパッシブ運用 = 特定の構成銘柄を抽出した運用
簡単に噛み砕くと『世界市場の縮小版』
FTSE Global All Cap Indexは米国を含む先進国および新興国約47ヵ国の大型・中型・小型株約8,000銘柄で構成される指標
VOO
正式名称:Vanguard S&P 50
S&P500のパフォーマンスへの連動を目指したETF
完全法を用いたパッシブ運用 = 全ての銘柄を買い集めて運用
簡単に噛み砕くと『S&P500の縮小版』
S&P500は米国の主要業種を代表する大企業500銘柄で構成される指標
楽天VTIのようにVOOを買い集める投資信託はSBI証券で販売されているSBI VOO
バンガード®ETFについてはバンガード®のHPから表現を拝借していますが, わかりやすく(独断と偏見で)噛み砕いているつもりです.
楽天 × バンガード®
楽天VTI
正式名称:楽天・全米株式インデックス・ファンド
VTIを買い集めるだけの投資信託
楽天VT
正式名称:楽天・全世界株式インデックス・ファンド
VTを買い集めるだけの投資信託
バンガード®のETF
ETFとはExchange Traded Fundsの略で『上場投資信託』と言われます.
S&P500や日経平均株価やTOPIX(東証株価指数)他, 特定の指数の動きに連動する運用成果を目指している金融商品です.
投資信託との違いは「市場価格がリアルタイムに変動する」「個別株のように取引ができる」点など...
経費率が安いのが特徴ですが, アメリカドルで買い付ける必要性があります.
VTI
正式名称:Vanguard Total Stock Market Index Fund
CRSP USトータル・マーケット・インデックスのパフォーマンスへの連動を目指したETF
約4,000銘柄(米国市場に上場する銘柄の99.5%をカバーする)に投資を行う
簡単に噛み砕くと『米国市場の縮小版』
CRSP USトータル・マーケット・インデックスは米国株式市場の投資可能銘柄のほぼ100%をカバーする指標
VT
正式名称:Vanguard Total World Stock
FTSEグローバル・オールキャップ・インデックスのパフォーマンスへの連動を目指したETF
インデックス・サンプリング法を用いたパッシブ運用 = 特定の構成銘柄を抽出した運用
簡単に噛み砕くと『世界市場の縮小版』
FTSE Global All Cap Indexは米国を含む先進国および新興国約47ヵ国の大型・中型・小型株約8,000銘柄で構成される指標
VOO
正式名称:Vanguard S&P 50
S&P500のパフォーマンスへの連動を目指したETF
完全法を用いたパッシブ運用 = 全ての銘柄を買い集めて運用
簡単に噛み砕くと『S&P500の縮小版』
S&P500は米国の主要業種を代表する大企業500銘柄で構成される指標
楽天VTIのようにVOOを買い集める投資信託はSBI証券で販売されているSBI VOO
コメント
コメントを投稿